【大島まり氏のプロフィール】
大島まり氏は、東京大学大学院情報学環教授 兼 東京大学生産技術研究所教授。
筑波大学を卒業後、東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻。工学博士。博士課程在学中にMIT Department of Nuclear Engineeringに留学。Engineer’s Degree取得。東京大学、筑波大学、スタンフォード大学に勤務。
主な研究内容はバイオ・マイクロ流体工学。特に脳動脈瘤や動脈硬化症などの循環系疾患の原因となる血管病変に関するメカニズムの解明が中心。本研究はTBS「夢の扉+」でも取り上げられる。
「研究を通しての科学技術教育」としてサイエンス・コミュニケーションに取り組んでいる。元NHK教育テレビ「サイエンスZERO」コメンテーター、日本テレビ「世界一受けたい授業」への出演など幅広く活動。
日本の将来を担う次世代理工系人材の育成に力をそそいでおり、2001年より、東京大学教養学部生を対象にUROP(Undergraduate Research Opportunities Program=MITで開発されたプログラム)を毎学期開講している。
一児の母でもあり、フジテレビ「ガリレオ」の科学監修者もつとめる。
|